楽しむ子育て

体外受精で2人を出産。現在1歳と3歳を子育て中。そして主人はうつ病に。そんな中、楽しかったことや日々考えることを書いています。

疲れる友人との付き合いは、一旦お休み。女友達はライフステージによって関係が変わる?

学生の頃から知っている友達がいます。(仮に、サエコとします)

独身の頃は会うのが楽しかったのに、私が結婚出産したりとライフステージが変わるにつれて、段々と2人で会うと疲れるようになりました。

 

だから、サエコと2人で会うのは一旦お休みすることにしました。

 

 

独身時代

f:id:tanoshimu326:20200220084636j:plain

学生の頃に、共通の友達を通して知り合いました。

でも、2人で会う事はない程度の付き合いでした。

卒業して数年経った頃に、近くに住んでいることを知って連絡を取りはじめました。

 

一緒に合コンに行ったり、飲みに行ったり友達を紹介し合ったり、仲良く楽しく遊んでいました。

 

私が結婚してから

私が結婚した頃から、サエコの発言にえ?と思うことが出てきました。

結婚した頃にサエコに会う度に言われていたのは、「〇〇(私)なら、もっといい人と結婚できたのに」という言葉です。

 

サエコに悪気はなかったと思います。

でも、言われた私はあまりいい気持ちではありませんでした。

 

私が妊娠するまで

私が妊娠するまでは、2か月に1回くらいは会って食事をしたりもしていました。その頃、サエコは「やっぱり幸せって結婚じゃなくて子供がいることだよね。」とよく言っていました。

 

サエコはもともと子供好きじゃなかったのに、考え方が変わったんだねと思っていました。

 

f:id:tanoshimu326:20200220085855p:plain

 

私が出産してから

私が出産したのが4年前で、その頃ちょうどサエコに彼氏ができました。私の方も育児でバタバタとしていて、会う機会も減りました。

 

そしてこの数年は、サエコに誘われても断ることが多くなり、二人で会うのは半年に1回くらいです。

 

必ずサエコが話題にする事が5つ

会う度に、必ずサエコが話題にすることがあります。

 

・結婚するメリットを感じないから、私は結婚しない

・結婚することが幸せではないと思うこと

私の妹に彼氏ができたかどうか

私の夫は転職したか、どこで働いているか

・サエコの彼が素晴らしい人であること

 

毎回、この話題は欠かしません。サエコが彼の事を褒めるのはとてもいい事だし、聞いていても楽しいのですが、話題が変わってもすぐ彼の話を始めるので、飽きてきます

 

その他は、どうして毎回必ず話題にするのか不思議です。

段々と、サエコと話している時間がつまらなくなりました

 

ちなみに、共通の友人数人で集まる時はその話題は全然しないし、いつも楽しく過ごせます。

 

先日のこと

2ヶ月前、サエコに誘われ半年ぶりに2人でレストランで食事をしました。

 

12時に約束していたのですが、私が出掛ける直前になって子供の機嫌が悪く手間取って遅れてしまいました。

 

結局、15分遅れてレストランに着きました。

 

私の顔を見た途端、大きな声で怒鳴りました。

 

「私、待つの嫌いなんだけど!遅れるって言ったら10分程度でしょ!遅すぎ!」

f:id:tanoshimu326:20200220085940j:plain 

静かなフレンチレストランです。他のお客さんもすぐ近くにいて満席でした。

 

私は何度も謝って、とりあえず席につきました。

 

その後はいつも通り3時間くらい会話をして帰りましたが、帰ってからドッと疲れが出ました。

 

モヤモヤ

15分も遅刻してしまった私が悪いのは確かです。でも、遅れることもラインで伝えて謝ったり、今どこにいるというのも逐一伝えていたりしたけど、ダメだったみたいです。

 

それに、こんな所で感情任せに怒鳴るなんて、とモヤモヤしました。

  

私の感覚がズレている?

子供ができてから、時間にルーズになってるかもしれないと思いました。

 

周りに小さい子供がいる友人が多く、お互い忙しさが分かるので、約束に遅れるのはお互い様で日常茶飯事です。

 

子供の体調によってはドタキャンもありますが、それもお互い様です。

 

だから相手が遅れるのも、急に来れなくなるのも想定内なのです。

 

普段そんな環境にいるので、私の感覚がずれてきているのかもしれません。

それにサエコは子供がいないので、お互い様ではないですよね。

 

しばらく付き合いをお休み

斉藤薫さんのエッセイで読んだことがあります。

 

「女友達は、ライフステージの違いで合わなくなることがあるけど、だからと言って縁を切るのはもったいない。子育てが終わったら、また独身時代のような楽しい時間が待っている。」

 

という内容です。

 

私が疲れているだけではなくて、サエコももしかしたらそう感じているかも知れません。

 

だから、しばらくは2人で会うのはやめておくことにします。

 

さいごに

ライフステージが違っても、変わらず心地いい関係の友達もいますが、中には合わなくなる友達もいるのかなと思いました。

 

でも大切な友達なので、距離を取りながら末長く付き合っていきたいです。

f:id:tanoshimu326:20200220152319j:plain

 

お読みいただき、ありがとうございました♬

1日5分!子供へのイライラが減る。親子の信頼関係を強化するPCIT(親子相互交流療法)の即効性にビックリした

今年の1月から、PCITという親子相互交流療法を受講しています。

 

PCITに沿って、1日5分の宿題をやっていますが、子供の様子がずいぶん変わったので、これはすごいなとびっくりしています。

 

子育て講座などでは「子供に寄り添って」とか「みまもって」とか言われますが、何だかぼやっとしていて具体的に何をするのかよく分かりません。

 

でもこのPCITのプログラムは、はっきりと具体的な内容なのでとても分かり易く、実践しやい方法です。

f:id:tanoshimu326:20200405162758j:plain

思いがけず子供と一緒に家にいる時間が長くなりましたが、その間に子供との信頼関係を強くできたらよくないですか?

 

PCITの内容を共有したいと思います。

 

ちなみに、私は大学の研究所で実施されているPCITを受けていて、料金は3,000円です。

 

PCITって何?

親子の愛着や信頼関係を強化するためのプログラムです。

 

1970年代にアメリカで考案されて現在は全世界に取り入れられている、行動科学に基づいた心理療法です。

 

関係が強化されると、子供の問題行動(と大人が思っている行動)も緩和されるそうです。

 

問題行動と言うと大袈裟ですが、例えば、ダラダラしてなかなか出掛ける用意をしない、片付けをしない、落ち着かないなど育児中によくある場面も当てはまります。

 

また、発達障害と言われる子供の行動も含まれます。

 

PCITの対象者

対象者は、このように定義されています。

PCITの対象は、こころや行動の問題を有する幼い子ども(最適年齢は2.5~7歳)と育児に悩む親(養育者)です。養育者には実親だけでなく、里親や祖父母なども含まれます。

こころや行動の問題を有する幼い子ども
 子どもの一般的な問題行動
 発達障害(ASD、AD/HD等)や知的障害に伴う問題行動
 分離不安障害、不安障害
 虐待被害やDV目撃によるトラウマ体験に基づく精神症状・問題行動など

育児に悩む親(養育者
 子育ての経験に乏しい親
 子どもの頃虐待やマルトリートメントを受けて育った親
 自身の発達障害のある親
 虐待やマルトリートメントのリスクのある親
 DV被害者
 うつ病・うつ状態のある親

引用元:PCIT Japan

 

我が家は夫がうつ病である事で対象となります。

でも、どれにも当てはまらないから対象外というわけでも無さそうです。

 

育児をする中で子供の言動を直したいとか、イライラするもっと子供との関係を良くしたい、全然言うことを聞いてくれないなど、育児で気になることがあれば相談してみてもいいのかなと思います。

 

最終的にPCITを受講する対象者かどうかは、面談で先生が決めます。

 

PCITの流れ

PCITのプログラムは、大きく2つに分かれています。

1つ目の段階はCDIという子供主導で進めるプログラムで、親子の信頼関係を強化します。

 

2つ目の段階はPDIという親主導で進めるプログラムです。 CDIで信頼関係をしっかり作れたことで、子供は親が指示する言葉も素直に受け入れてくれるようになるそうです。

 

私は、まだ第一段階のCDIを受講中なので、CDIについてお伝えします。

 

子供主導のCDIスキル

f:id:tanoshimu326:20200405155750j:plain

子供が主導になって遊び進めます。親は、肯定的な声かけをしながら一緒に遊びます。

子供が自分は認められていると感じて、親子の信頼関係を強化することができるそうです。

 

声掛けにはポイントがあって、このポイントに沿った声かけをひたすらします。

 

⭕️良い声かけ

具体的な賞賛:良いと思ったことをそのまま確実に子供に伝える

(例)「いろんな色のクレヨンを使って、素敵な象を描いたんだね」など

 

繰り返し:子供が話したことを反復したり、正しい言葉で言い換えて繰り返す

(例)子供が「青が好き」と言ったら「〇〇ちゃんは青色が好きなんだね」

 

行動の説明:子供がしている行動をそのまま言葉にする(実況中継みたいです)

(例)「ウサギのぬいぐるみに帽子をかぶせてあげてるね」

 

真似る:子供がしていることと同じことをします。

楽しむ:親が楽しいということを子供に伝える

逆に、避けるスキルとされている事もあります。

 

❌やってはいけない事

命令:親が、子供に何かをするように伝える事。子供主導の遊びではなくなる声かけ。

(例)「次は青いブロックをつなげてみたら?」

 

質問:子供に答えを求める事。子供主導の会話ではなくなる声かけ。

(例)「赤色でお鼻を描いてるの?」「これは何?」

 

批判と皮肉:悪い行動を注意するなど

(例)「そのやり方、ママは好きじゃないな」「やめなさい」

 

子供が好ましくない言動をした時

もし、遊んでいる最中におもちゃを投げたりと、親が困る言動をした時は無視をします。

無視というのは、子供を無視するわけではなくてその言動がなかったことのように振る舞います。

 

例えば、おもちゃを投げ始めたら背を向けて、気付いていないふりをします。

 

もしおもちゃを壊したり危険な行動を始めた時は、中止します。

 

PCITでは具体的にどんな事をするの?

実際にどんな事をしているのかご紹介します。

 

所要時間は1時間です。

 

先生から、最近の様子についてヒアリング:10分

何か子供にとって大きな変化があったとか、家庭での様子などを先生に伝えます。

子供の背景を知る事で、子供の様子を先生が見る時に役立つそうです。

 

 子供と親2人で遊ぶ:30分

子供と私で個室に二人きりになって遊びます。

先生は、遊んでいる様子をマジックミラー越しに観察します。

私は先生の指示が聞こえるようにトランシーバーを付けて子供と遊びます。

 

まず、始めの5分間は先生からの指示は何もない状態で子供と遊びます。

 

5分後、私の強化すべき項目を先生が判断して、「この声かけを意識してやってみてください」と言われます。

 

引き続き子供と遊びながら、私が発する言葉がどの項目に当てはまるか先生から都度トランシーバー越しに伝えられます。

 

例えば、

私:ポテトヘッドにお鼻をつけてあげたんだね

先生:行動の説明です。

 

私:ブロックを綺麗に積み上げてるね。

先生:具体的な賞賛です。

 

こんな感じです。

 

先生から結果の説明 15分

最後に、最初の5分間の私の声掛けについてのスコアシートをもらいます。

 

それぞれ、「具体的な賞賛」「繰り返し」「行動の説明」「命令」「質問」「批判と皮肉」が何回出てきたかが書かれてあります。

 

数字で出されると、私ができている部分や強化する部分がはっきり分かりました。

 

家でする事

宿題も出ます。

宿題というのが、毎日5分間スペシャルタイムを設けることです。

 

スペシャルタイムとは?

CDIのプログラムに沿って、子供と二人きりで遊ぶことです。

CDIのプログラムと言うと難しそうですが、子供がやりたい遊びを子供主導で進めます。

声掛けのポイントを意識しながら子供に声かけをし、あとは楽しむだけ!

 

その時、他に邪魔が入らない環境ですることが大切です。

もし下の子がいれば、下の子が寝ていたりする時です。

 

毎日できればいいですが、できない日があってもいいそうです。

親子のストレスにならないように、楽しむのが大切みたいですよ。

 

子供の変化

f:id:tanoshimu326:20200405155624j:plain

先生に観察してもらっている時も感じましたが、家で実践している時もすぐに子供に変化がありました。

 

普段の生活でも、すぐに行動してくれたりとスムーズに進められることが増えました。

 

遊んでいる時の変化

・表情がイキイキする

・私との距離が近くなる

・一つの遊びに集中する

・盛り上がる

 

普段の変化

・「手を洗ってこよう」や「着替えよう」など、声をかけるとすぐに行動してくれる時が増えた

 

・私の話をきちんと聞こうとしてくれるようになった

 

まとめ

長々と書きましたが、まとめると1日5分でいいのでスペシャルタイムを作って、下記に気をつけながら声かけをするだけです。

 

・言動を具体的に褒める

・子供の言う言葉を繰り返す

・子供がやっている行動を言葉にする

・楽しむ

・子供と同じ遊びをする

・質問しない

・注意しない

 

もちろん、スペシャルタイム以外でこれを実践していると生活にならないので、スペシャルタイムの時だけこのルールに従って遊びます。

 

そのほか、関連記事はこちらです。

 

www.tanoshimu326.co

 

www.tanoshimu326.com

PCITを実施している機関

全部ではないですが、実施しているところをこちらの記事でご紹介しています。

 

www.tanoshimu326.com

WHOから世界の保護者たちへ

PCITとは関係ありませんが、よく似たことが書かれています。

年齢が小学生以上の子についても書かれてあるので、ご参考にどうぞ。

covid-19-act.jp

除菌水jiia(ジーア)の次亜塩素酸水に変更することにした理由

一人目の子が生まれてから、約4年間ずっと家の中の除菌は次亜塩素酸水を使っています。

 

子供やペットが舐めても安心できて、きちんと除菌できるものは何だろう、と探していたところ、次亜塩素酸水が一番良さそうでした。

 

次亜塩素酸水の特徴

・手が荒れない

・消臭効果がある

・無臭

・インフルエンザやノロウィルス、大腸菌など色々なウィルスの除菌になる

・冷蔵庫で保管

 

それに、近所の保育園や児童館、子育てひろばなどで聞き込みをするとどこも次亜塩素酸水を利用していたからです。

 

以前、こちらの記事でも次亜塩素酸について書いています。

 

www.tanoshimu326.com

次亜塩素酸水が効くウィルスは?

こんなウィルスに効果があるそうです。

ノロウィルス、サルモネラ菌や大腸菌などにも抗菌効果があるのは、安心できます。

 

f:id:tanoshimu326:20200330163412p:plain

出典元:厚生労働省

 

 

次亜塩素酸水は希釈すると効果が減る?

最近、コロナウィルスの流行で次亜塩素酸水にも注目が集まっていて、特集されている情報を目にしました。

 

どうも、水道水で希釈するタイプの次亜塩素酸水は除菌の効果が減るそうです。

 

確かに、次亜塩素酸は有機物に触れるとただの水になるのが特徴です。

だから水道水に含まれている成分と反応して、時間が経つとただの水になるそうです・・・。

 

そして私がずっと使っていたのは、水道水で希釈するタイプの次亜塩素酸水です。

 

次亜塩素酸水メーカーをジーアに変更することに決めた

子供二人とも、これまでインフルエンザやノロウィルスに掛かったこともなく、下痢や嘔吐をしたことも一度もありません。

 

だからある程度効果はあったのかと思いますが、まだ小さい子もいるので水道水で希釈しなくていい次亜塩素酸水に変えてみようと思いました。

 

・希釈せずに使える

・お値段がお手頃

・安心できる会社が作っている

 

この3つの条件で探してみました。

 

だったら、ジーアという次亜塩素酸水が良さそうなので、それに決めました。

 

除菌水ジーア(次亜塩素酸水)のお値段など

料金: 3,900円(税抜)

内容量:9.6リットル

条件:4週ごとの定期購入(1年契約)、最長2ヶ月までならお休み可

キャンペーン:加湿器プレゼント

公式ホームページ:除菌水ジーア公式サイト

 

1年以内に解約すると解約違約金が発生するそうですが、我が家は4年も次亜塩素酸水を愛用していて、これからも使い続けると思うので問題なしです。

 

次亜塩素酸水は品薄

コロナウィルスが流行り始めてから、急にいつも購入しているお店の物が在庫切れになりました。

他のメーカーも売り切ればかり

 

やっと、いつものメーカーのを見つけた!と思ったら、お値段が約2倍になっていました。

f:id:tanoshimu326:20200330162154j:plain

それでも必要だから買いましたが、「2倍にするなんて」とちょっとお店にがっかりしました。

 

ジーアの次亜塩素酸水は品切れにならない?

ジーアは品切れになることがないのか聞いてみたところ、自社で製造しているそうで、大丈夫みたいです。

 

とは言っても、コロナウィルスが長引くと「もしかしたら申し込みできなくなるのかも。」と思い、早めに申し込みました。

 

先日は、新聞にも掲載されたみたいです。

f:id:tanoshimu326:20200330162108p:plain

出典元:ジーア公式HP

さいごに

我が家の次亜塩素酸のストックも無くなりかけているので、早く届かないかなと思っています。

ちなみに、プレゼントの加湿器も楽しみです。

 

ジーアが届いたら、感想記事をおしらせします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬

 

ブラジャーマスクにパンツマスク、ネクタイマスクや水着マスクも!車や高級ファッションブランドもマスク作りを開始

手作りマスクが話題になりましたが、無いならこれ使っちゃおう!と、色んなものをマスクに代用したり、思いもよらないメーカーがマスク作りを始めたりしているみたいですよ。

 

ブラジャーマスク

下着メーカーがマスクを作ったそうです!

レースがきれいだし、形も山型になってるから、呼吸が楽そう。

 

しかも、胸につける物だから素材もきっと肌に優しいですよね。

 

ブラジャーマスクを作っている会社

会社名:株式会社 あつみファッション

住所:富山県氷見市大浦17-1  

ホームページ:http://www.atsumi-f.co.jp

 

今はまだ、一般販売はしていないそうです。

通常営業後に、従業員の方達が残業をしてマスク作りをされているそうです。

まずは本当に手に入らず困っている機関、即ち、医療・介護・教育の現場に、優先的に供給をさせて頂こうと思います。

希望を持って来て頂いた方に対して、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

現在の状況が一段落したと判断できる段階にて、
弊社自社通販サイトおよび楽天市場の「ランジェリー・ラボ」内にて、販売を開始させて頂きたいと思います

引用元: あつみファッションHP

 

まだ一般販売をしていないんだ、と思ったらブラジャーをそのままマスクとして使う方法もありました。

 

 

お金もかからないし、いざとなったら使うのか?

でも外に出るのは勇気いるな…。

 

ネクタイマスク

ネクタイ屋さんが、ネクタイの素材でマスクを作ったそうです。

 

いいネクタイって、本当にスベスベして気持ちいいので、これは最高の肌触りが期待できます!

 

呼吸が楽らしいですよ。

 

ネクタイマスクを作っている会社

会社名:株式会社笏本縫製

住所:岡山県岡山県津山市桑下1333-6

ホームページ:https://shakumoto.co.jp

 

マスク注文について:

shakunone.com 

パンツマスク

ブリーフパンツをマスク代わりに使う方法です。

よく思い付いたなと、感心しました。

つけてしまえば下着には見えないし、違和感ないですよね。

 

結構小さめのじゃないと顔にフィットしなさそうだから、顔が小さい人は女性用のでもいいのかもしれません。

 

もちろん主人の使用済みパンツは絶対使いたくないですけど、洗濯済みでも抵抗あります

未使用の物をつけてみようかな。

 

水着マスク 

水着の素材を使ったマスクを作っている会社もあります。

 

 洗えるし、すぐ乾くし良さそうです。

水着マスクを作っている会社

会社名:株式会社富樫縫製

住所:福島県二本松市油井谷地20-2

マスク販売のサイト:

s-ji.shop

 

ハンカチマスク

手作りマスクと違って、お裁縫する必要がないので便利です。

 

ハンカチとゴム2つがあればいつでも作れます。

 

ただちょっと心配なのが、ハンカチだと息が苦しくなりそうだし、普通のマスクより重たいから耳が痛くなりそうです。

 

マスクのゴムが原因で頭痛?

耳にかけているマスクのゴムが原因で、頭痛がする人がいるそうです。

 

長時間マスクをかけていると、側頭筋という筋肉に力が入って頭痛を起こすそうです。

 

耳が痛い人は、耳に掛けずにマスクをつける方法を試してみるといいかもしれません。

 

クリップでも良さそうです。

f:id:tanoshimu326:20200329090323p:plain

出典元:FNNPRIME

 

専用のこんなクリップも販売されていますよ。 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【定型外郵便発送】くびにかけるくん 1セット2個入り×2セット(4個)
価格:815円(税込、送料別) (2020/3/29時点)

楽天で購入

 

 

車メーカーのマスク

ランボルギーニやトヨタなど、車メーカーもマスク生産を始めました。

 

ランボルギーニ

ランボルギーニは、医療用のマスクを生産しています。長年お付き合いがある、イタリア・ボローニャの総合病院に寄付するそうです。

 

しかも、ロゴ入りです。ランボルギーニファンにとっては、一般販売して欲しいのではないでしょうか。

 

トヨタグループ

トヨタ自動車は医療用防護用マスクの生産を始めたそうです。

そのほか、各グループ会社が自社のスタッフが利用するマスクを自給自足するために生産を始めているそうですよ。

 

しかも、トヨタはマスクだけでなく軽症の感染者を医療機関や自宅に移動する際の支援も検討しているとか。素晴らしいですね。

 

 

 高級ファッションブランドのマスク

LOUIS VITTONやChristian Diorなどのファッションブランドでもマスク生産を開始するそうです!

 

 

 

 

そのほか、GUCCIなどを傘下に持つケリング・グループもマスク生産を開始したそうです。

asagei.biz

 さいごに

いろんな産業の方たちが試行錯誤して、従業員の方達も頑張ってマスク作りをされているんだなと分かりました。

 

ブラジャーやパンツをそのままマスクにしようっていうアイディアが出てくるのもすごいですよね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬

33歳を過ぎて「子供はそのうちね」と言ってる無知な人

私は、2人の子を体外受精で授かりました。

 

1人目を出産したのが35歳。高齢出産と言われる歳です。

 

体外受精の治療を始めるまで、今考えると不妊についての知識はほぼゼロでした。

 

「なるべく若い方が良いんだろうけど、最近は高齢出産の人も多いしねー。まだまだ大丈夫でしょ。」

 

くらいにしか思っていませんでした。

 

治療を始めてから色々と知るにつれて、「何でもっと早く真剣に考えなかったんだ!」ととても後悔しました。

 

結婚したのが26歳で、体外受精の治療を開始したのが33歳の時です。

7年もの間、子供について真剣に考えずにボーッとしていました。

 

ということでタイトルにある無知な人とは、私のことです

 

年齢が上がるにつれて下がる妊娠率

昔は、30歳以上を高齢出産としていて「丸高(まるこう)」と言われていたそうです。

 

このグラフの通り、妊娠率は32歳を過ぎた頃から徐々に下がり始め、40歳からは急降下します。

f:id:tanoshimu326:20200327160651p:plain

引用元:一般社団法人日本生殖医学会

 

これまで、「子供を産むのは早い方がいいよ。」と忠告してくれていたおばさま達の言葉の重さを感じます。

f:id:tanoshimu326:20200328015635j:plain

 

卵子の数は毎年どんどん減っている

卵子の数って、増えないってご存知でしたか?

お母さんのお腹の中にいる時がピークで、その後どんどん減っていきます。

 

出生時: 200万個

12歳: 20万個

35歳: 3万個

 

私、恥ずかしながら卵子の数が減っていくことを知りませんでした。毎月の排卵時に新しい卵子が生まれてる、くらいにしか思っていませんでした。実際は逆でした。無知な思い込みってこわい。

 

卵子の質も下がる

この卵子の質の大切さは、体外受精クリニックに通っている時に、ひしひしと感じました。

 

自分の卵子の数がどのくらい残っているかは、血液検査でAMHの数値を調べれば分かります。

 

卵子はある程度残っていたとしても、採卵してみると、受精に使えるほど状態がいい卵子は本当に数少ない!

 

しかも良い状態の卵子があれば良い方です。全滅ってこともあります。

 

愕然としました。

 

量もだけど質が大事です。

 

私は健康だし、婦人科の問題もないから不妊治療とは無縁?

「私は婦人科の検診で引っかからないから、妊娠も望めばすぐできると思う」と思っている人もいますよね。

 

実際に、そう言う人に会った事があります。

 

でもでもでも、婦人科検診ではそんなの分からないです。

 

不妊治療をしている人の中には、「健康な自分が不妊治療をする事になるなんて、思いもしなかった」という人、結構いるんじゃないでしょうか。

 

私もその一人です。

 

ボーッとしていた私が、目を覚ましたきっかけ

f:id:tanoshimu326:20200328020343j:plain

「子供はそのうちね」と、33歳になってもそんな事を言っていた私に、友達が言ってくれた一言がきっかけでした。

 

「軽い気持ちで、とりあえず検査だけ行ったら?それから子供をどうするか考えたらいいんじゃない?」

 

と言われました。

 

その友達も、不妊治療をして出産していた人でした。いま思うと、本当にありがたい一言でした。

 

それからすぐに近所の婦人科に行って、不妊検査をしました。

 

不妊治療をして良かった点

できれば、不妊治療はせずに自然妊娠できるのが一番いいと思います。

 

でも、良かったなと思う事もあります。

 

不妊治療のクリニックでは、治療開始前に必ず血液検査、卵巣や子宮の検査をします。

 

そこでエイズや性感染症も含め感染症がないか確認できます。風疹の抗体があるかなども調べます。

それと、血液検査では甲状腺の数値も確認します。

 

甲状腺の数値が正常でないと、妊娠しずらかったり妊娠しても赤ちゃんが育ちにくかったりするそうです。

 

一人目の時、甲状腺の数値が基準値外だったので専門病院に行って薬を飲んでいました。数値が正常になってから、不妊治療が開始されました。

 

妊娠した時に行く産婦人科でも同じ検査をしますが、妊娠前に色々な検査ができたことで、リスクを減らせて良かったなと思います。

 

身構えずに検査だけでもした方がいい

もし少しでも妊娠を考えている方は、気軽にブライダルチェックや不妊検査と言われる検査をしてみることをおすすめします。

 

自分の体の状態も分かりますし、今後の計画を立てるきっかけにもなるんじゃないかなと思います。

 

さいごに

知らないって、こわいですね。

きちんと知識があれば行動に移せることも、無知だと行動しようともしない。

 

やっぱり、性教育の大切さに繋がるのかなと思います。

子供の頃からの性教育についての記事がこちらです。

 

www.tanoshimu326.com

 

あと、採卵の痛みや不妊治療についても書いています。よかったら読んでください。

 

www.tanoshimu326.com

 

www.tanoshimu326.com

 

最後までお読み頂きありがとうございました♬

子供にサプライズ!スイーツパラダイスのそっくりケーキをネット注文した感想

届きました!

f:id:tanoshimu326:20200324070219j:plain

美味しそうですか?

これ、とーっても甘いんです。

 

そう、ケーキです。

 

写真では本物にしか見えず、実物をどうしても見たくて注文してみました。

 

霜降り肉ケーキ

f:id:tanoshimu326:20200324065308j:plain

お値段: 1,800円(税込)

 

これは、インパクトがありますよね。

生物ですから。

牛脂も本当に見た目はリアルです。マシュマロでした。

 

しかもちゃんと竹皮に包んであります。

f:id:tanoshimu326:20200324070307p:plain

 

お肉の中はミルクレープになっています。

その周りを、ベリー味のゼリーで薄く包んであります。

ちゃんと、3枚それぞれ違う味のケーキになっていました。

f:id:tanoshimu326:20200324070409j:plain

 

それにしてもこの霜降り模様、どうやって作るんでしょう?

試行錯誤されたんでしょうね。

 

あっさり中華そばケーキ

f:id:tanoshimu326:20200324070426j:plain

お値段: 1,280円(税込)

 

ドアップで見ても、ラーメンにしか見えませんよね?

f:id:tanoshimu326:20200324070437j:plain

 ナルトやメンマもとてもリアルに作られています。もちろん、全部食べられるスイーツです。

 

お揚げは、ちょっと固めのスポンジ生地で、麺の部分はサツマイモ餡がたっぷり入ったモンブランのようなケーキです。

f:id:tanoshimu326:20200324070452j:plain 

結構あっさりしていて、食べやすかったです。

 

サプライズやいたずら好きな人にオススメ

とにかくびっくりされると思います。

いたずら好きな人は、きっとこういうの大好きですよね。

 

ちなみに、3歳の子の反応は薄かったですが、小学生の甥っ子姪っ子には大ウケでした。

 

他にはこんなケーキも

他にも、頼んでみたいスイーツがたくさんあります。

 

餃子・中華そばのケーキセット

f:id:tanoshimu326:20200324065459p:plain

 

お値段:2,480円(税込)

 

おかもちに入っているそうです。

面白いですよね。

 

マルちゃん監修 緑のたぬき

f:id:tanoshimu326:20200324065525p:plain

  

お値段: 1,280円(税込)

 

とにかく本物そっくりに作ったそうです。

しかもこれ、フタも食べられるみたいですよ。

おやつにどうぞと出されたら、ビックリしそうです。

 

賞味期限

冷凍で届きます。

冷凍だと賞味期限は1ヶ月です。

半日くらい冷蔵庫で解凍すると、ちょうどいい柔らかさになっていました。

 

美味しい?

んーー。

正直、近所のケーキ屋さんのケーキの方が美味しいです。

冷凍ケーキですし、それは仕方ないのかも。

 

なので、パーティーの時はメインのケーキではなく、サブケーキとして用意するのが良いかなと思いました。

 

冷凍便なので送料は掛かりますが、お値段もそんなに高くないので、普段のおやつで出しても楽しいですよね。

 

見た目のインパクトが強いので、サプライズは大成功すると思います。

 

ここで買いました。

スイーツパラダイスのネットショップ

 

最後までお読み頂きありがとうございました♬

性教育は3歳から?#私が初めて性被害にあったのは

最近、3歳からの性教育が話題になっているのはご存知でしょうか。

 

「3歳から性教育を始めるなんて早過ぎる」

「早くから性教育をすると、逆に興味を持ってしまうのではないか」

 

色々と心配ごとや疑問も出てきますが、被害年齢の低さ日本の性教育の遅れについて知ると、小さい頃から家庭で教えていくことの大切さが分かってきました。

 

何を子供に教えるか、伝え方も重要だそうです。

 

 

意外と身近な性被害

子供が学校や幼稚園に通っている近所のママ友から、時々衝撃的な事を聞きます。

 

中学生と小学生が付き合っている事があるそうで、中には小学生で妊娠した子もいます。

 

お子さんが幼稚園に通っているママ友からは、園内であった事について聞きました。

 

具体的な事は伏せますが、幼稚園生ですよ。初め聞いたときは、何かの間違いかと思いました。

 

それにこういう話をママ友としていると、「実は私も子供の頃・・・」という話になり、いろんな話を聞きました。

 

知らないだけで、思ったよりたくさん身近に起こっていることのようです。

 

子供が被害者や加害者にならないために、小さい頃から親が教えていくしかないと思いました。

 

#私が初めて性被害にあった

というキーワードでTwitter検索すると、たくさん実体験が書かれてあります。

読むのも辛い内容のものもあります。

 

4歳の時、8歳の時、など低年齢での被害も目立ちます。

 

 

中でも、「親には言えなかった」や「誰にも言ったことがない」という声も多いです。

 

これ、私も少し気持ちがわかります。

 

私が体験したのも性被害の一つ?

私は心や体を傷つけられた、という意識はないので被害と言うほど大きなことではないと思っていましたが、もしかしたらそのひとつかもしれない事があります。

 

8歳くらいの時に祖母の家に家族で泊まった時、いつも楽しく遊んでくれるいとこのお兄ちゃんが夜私の布団の上に乗ってきました。

 

ただ笑いながら顔を近づけたり顔を触られたりしただけですが、いつもと違う様子で怖かったし重くて身動きが取れず苦しかったです。

 

隣で姉が心配そうに見ていたのも覚えています。

 

結局、祖母が様子を見にきてくれた時にお兄ちゃんは部屋を出て行きました。

 

高校生の時には、ショッピングモールを1人で歩いているとニヤニヤとこっちを見てくる中学生の男の子がいました。

 

気持ち悪いと思いながら気付かないふりをしてたのですが、人がいないエリアを通った時にニヤニヤしながら近づいて来ました。

 

股間を丸出しにしながら。

 

どちらもそれだけの事ですが、何かが少し違ったら…と思うと怖いです。

 

でも、いとこのことは親には言えませんでした

それに今思えば助けを求めることもできたのに、その時はできませんでした。

 

多くの子供は、被害にあったことを親に言えない

もし自分の子供が怖い目に遭った時、すぐ教えてほしいと思いませんか?

 

でも実際は、親に言えない子が多いそうです。

 

「自分が悪いことをした」と思ってしまったり、そもそも性的なことは卑猥だとかいけないことという感覚が身についているせいもあるみたいです。

 

我が家では子供の頃、テレビでキスシーンが流れただけでチャンネルを変えられるくらい、両親が性的な話題は避けていました。

 

多分、変な知識を持って欲しくないという事でしょうけど、家庭でも学校でも詳しく教わった事はないと思います。

 

日本の学校で教える性教育

日本の学校で教える性教育の問題点について、産婦人科学会でも課題になっていると、産婦人科医の友達が以前言っていました。

 

産婦人科医が学校で性教育をしたいけど、きちんとしたことを伝えられないそうです。

 

なぜかというと、日本の中学校の学習指導要領では性交や避妊については教えないと定められているそうなんです。

 

家庭で話題を避けられ、学校ではぼんやりした内容しか教わらなかったので、自然と「触れてはいけないことなんだ」と思い込んでいたのかもしれません。

 

知らない人について行ってはいけない、だけでは防犯にならない?

「知らない人について行ってはいけない」と親から言われてきました。

でも、性犯罪の多くは「知っている人」が加害者なんだそうです。

 

顔見知りだったり、普段親が親しげに話している人だったりしたら、子供も安心してついて行ってしまいそうだし、何かあった時に親に言いづらいですよね。

 

だから、「知らない人には」と教えるのは逆に怖いなと思いました。

 

3歳の子に性教育、何から教える?

フランスでは3歳から性教育をしていたり、性教育が必修科目になっているフィンランドでは幼児期から性についての教育をしています。

 

日本で育った私は、性教育=生殖についての知識 と思い込んでいましたが、それだけではなさそうです。

 

自分は大切な存在であることとか、自分の体を大切にする事、怖い事があった時はハッキリと断ったり、人に伝える事ができるように教えていく事だそうです。

 

そのために、我が家では3歳の娘にこんなことを繰り返し教えています。

・自分の体は大事なことと

・人に見せてはいけない体の部分があること

・怖いと思ったら、叫んで走って逃げること

・パパとママに何でも話していいこと

 

と、言葉で言っても分からないので、例えば「”お”がつくオッパイ、お腹、お股、お尻は見せたらいけない場所」という感じで伝えています。

 

参考になる本や絵本

私が参考にしている本をご紹介します。

 

具体例も多く、分かりやすく書かれた本

子供から性について聞かれた時、分かりやすい言葉で正しいことを教えるのが大切だそうです。

 

とは言っても、「赤ちゃんはどうやって生まれてきたの?」と聞かれた時、返答に困りませんか?

 

どう子供に伝えたらいいのかを詳しく教えてくれるこちらの本を、私は参考にしています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お母さん! 学校では防犯もSEXも避妊も教えてくれませんよ! [ のじまなみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/3/15時点)

楽天で購入

 

 

絵本

子供が性犯罪に巻き込まれやすい状況で、どんなことがありえるのか子供にわかりやすく書かれています。

 

我が家は2歳の頃は興味なしでしたが、3歳過ぎてから絵本の内容について質問されることも増えました。

 

この本が性について話すきっかけにもなっています。

 


 

 

 さいごに

もしかしたら、この話題を不快に思ったり辛くなる方もいらっしゃるかもと思いながら書きました。

 

でもすごく大事な事だと思うので、お子さんがいらっしゃる方には特に知って頂きたいなと思います。

 

また、不妊についても性教育でもっとはなくから知っておくべきことと思います。

 

www.tanoshimu326.com

 

 

www.tanoshimu326.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました🎵